【コミカライズ感想】現実の彼女はいりません! 1巻
原作:田尾 典丈 漫画:三雲 ジョージ キャラクター原案:ReDrop 「お前の理想になってやるからな!!」 2017年6月の新刊。 GA文庫の人気シリーズ『中古でも恋がしたい!』のコミカライズ。「リアルのヒロインはいりません!」と読む。 掲載誌はヤングガンガン。 タイトルが変わっているのはアニメ化を見据えた際に『中二病でも恋がしたい!』との被りを恐れたためか。法的に何か引っ掛かるのかしら。...
View Article【コミカライズ感想】非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 2巻
原作:滝沢 慧 作画:草壁 レイ キャラクター原案:睦茸 (彼女がヒロインのように振る舞ってくれたように、俺も━━主人公になるんだ) 2017年5月の新刊。 表紙のヒロインは交代制かと思いきや、萌香のままでしたね。帯を外してもぱんつは見えないが、このアングルで見えないということははいてないのでは……。 今回もおおよそ原作準拠の展開かな。繰り返すがビジュアルが付いたことで、萌香の魅力が増している。...
View Article【購入報告】2017年8月ガガガ文庫とファンタジア文庫とコミカライズ新刊
また一気に出たな……。 ラノベは、 ・俺、ツインテールになります。 13巻 ・デート・ア・ライブ17 狂三ラグナロク ・デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット02 ・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 9巻 ・いづれ神話の放課後戦争7 -魔眼の王と堕天聖女- ・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 3巻 ・クラスのギャルとゲーム実況 part.2 の計7冊。...
View Article【コミカライズ感想】妹さえいればいい。外伝 妹にさえなればいい! 1巻
原作:平坂 読 キャラクター原案:カントク 漫画:コバシコ (不意をついて全裸になってきた!?) 2017年5月の新刊。 アニメ放映間近のガガガ文庫の人気シリーズのスピンオフコミカライズが単行本化。掲載誌はガンガンJOKER。 表紙は帯を外すとぱんつが見えます。 表紙から何となく察せられるが、本作はヒロインの1人である可児那由多視点で描かれていく。...
View Article【アニメ感想】天使の3P! #03「停滞する少年の下降と逃走、そして教会から来た少女達」【第3話】
「弾ける逮捕の香り!キュアポリス!!」 それアニメでもやんのかよwwwwww サブタイ長ぇな……。 教会でのライブに人を集めるため駅前でのチラシ配りを始める響達だったが、思った以上にチラシは捌けなくて……。 同時に響が引きこもるようになった理由も明らかに。あー、これはキツいわ……。ここで開き直れたら、また違ったのかもしれないけど……。...
View Article【コミカライズ感想】ロウきゅーぶ! 12巻
原作:蒼山 サグ 作画:たかみ 裕紀 キャラクターデザイン:てぃんくる 「10人だ。10人で戦って勝つんだ」 2017年3月の新刊。 いよいよ最終巻。表紙と裏表紙セットで5人の卒業風景となっているわけか。 総扉の集合絵は壮観。ヌシまでいるの笑うわw 白熱する硯谷との試合。今回はほぼほぼ1冊丸ごと試合の描写に紙幅が割かれているので萌えはそっちのけで完全にスポ根ものである。...
View Article【アニメ感想】ようこそ実力至上主義の教室へ...
「計算だ」 今回から原作2巻に突入っぽい。Cクラスの陰謀により退学の危機に陥る須藤。また須藤かよw 段々可哀想になってきたわ……。清隆の部屋でくつろいでいる様子なんかを見ると、そこまで悪い奴というわけでもないようだが……。 ここで登場するのがBクラスの一之瀬帆波。大して接点の無い清隆に恋人役を演じることを頼んでくるだなんて、裏がありそう過ぎて怖い。...
View Article【ラノベ感想】暗黒のゼーヴェノア 1巻
著:竹田 裕一郎 イラスト:吉井 ダン 原作:佐藤 英一・サテライト 「歌を歌え、暗黒の歌を!!」 ブックブラスト2017年8月の新刊。約2週間の積み。マイクロマガジン社が新たに創刊したブックブラストというラノベレーベルから巨大ロボットものが登場。 著者は現在、矢立文庫で『覇界王 ~ガオガイガー対ベターマン~』を好評連載中の竹田さんだし、サテライトも噛んでいるなら読んでみるかと。...
View Article【コミカライズ感想】この恋に未来はない 1巻
原作:森橋 ビンゴ 作画:粉子 すわる(ここ) (どれだけ願ったところで、この恋に、未来はない) 2017年3月の新刊。 ファミ通文庫『この恋と、その未来。』のスピンオフコミカライズ。シルフで連載中。 作画担当の粉子さんはBL畑の人なのかしら。 謎なのはこの本のどこにも原作の紹介が載っていないところ。いや、本編との関係性が薄いから独立していても良いのだが……。...
View Article【コミカライズ感想】緋弾のアリアⅩⅤ【15巻】
作画:こよか よしの 原作:赤松 中学 キャラクター原案:こぶいち 「お前は銃弾なんかじゃない。お前は人間なんだ」 2017年3月の新刊。 表紙は3連チャンでレキか。まぁ今回は殆どダウンしているから出番あって無いようなもんなんですけど。 凄いなレキ。白雪と理子なんてピンでは2連チャンすらしたことないんだぞ……。 さて、白熱するココとの戦い。やはりキンジがヒスってからの盛り上がりはピカイチですねぇ。...
View Article【ラノベ感想】サキュバスに転生したのでミルクをしぼります①【1巻】
著:木野 裕喜 イラスト:雪月 佳(ゆづき・けい) 「ちんちんを見せる芸なの?じゃあ、雌だと〝まんまん〟になるの?」 モンスター文庫2017年7月の新刊。約4週間の積み。第5回ネット小説大賞受賞作品。賞の名前が書いてないのは佳作相当ってことなのかしら。 いや、このタイトルだったら、そりゃ気になるでしょうよ。しかもギャグに定評のある木野さんが著者となると尚更スルー出来ない。...
View Article【アニメ感想】ナイツ&マジック 第5章「Hide&Seek」【第5話】
「バックウェポンの使い方が━━なっちゃいない!」 めっちゃ『スパロボ』で言いそうw 新型幻晶騎士を狙って暗躍する者達。エル君は動乱の兆しを感じ取るが……。冷静過ぎだろ、ちょっとは取り乱せよw もしかしてエル君にとっては戦争も幻晶騎士を活躍させる最高の舞台に過ぎないということなんだろうか……。 そんなドス黒い話じゃないと思いますけど。...
View Article2017年8月に読んだラノベまとめ
よし、涼しくなってきたぜ! 小説関係本購入冊数 ライトノベル:17冊 コミカライズ:4冊 雑誌:1冊 漫画:1冊 同人誌:12冊 総計:35冊 読了冊数 ライトノベル:7冊 コミカライズ:11冊 雑誌:2冊 漫画:2冊 同人誌:12冊 総計:34冊 ちゃうねん。全て夏休みと『キュアぱず』の所為やねん。家でないと読めないものを優先した結果ですから(震え声) 「燃」部門 1位:いづれ神話の放課後戦争6...
View Article【購入報告】2017年8月ファミ通文庫と9月HJ文庫と講談社ラノベ文庫とコミカライズ新刊とムゲンサーガとキングジェイダー
少なめ。 ラノベは、 ・キミは一人じゃないじゃん、と僕の中の一人が言った ・戦うパン屋と機械じかけの看板娘 7巻 ・パラミリタリ・カンパニー 萌える侵略者 2巻 ・女騎士これくしょん ~ガチャがで出た女騎士と同居することになった~ の計4冊。 ダッシュエックス文庫では『メルヘン・メドヘン』が2018年にアニメ化決定。だから故人である松さんの力に頼り過ぎなのでは……。...
View Article【ラノベ感想】キミは一人じゃないじゃん、と僕の中の一人が言った
著:比嘉 智康 イラスト:はっとり みつる 「わたしと一緒に多重人格ごっこ……しませんか?」 ファミ通文庫2017年8月の新刊。約2日の積み。『転醒のKAFKA使い』から3年4ヶ月振り。業界から消えてしまったかと思われた比嘉さんが遂に復活。 カテゴリーとしてはファミ通文庫ネクスト扱いで、カバーはマット加工となっている。ロゴもネクスト用のデザインになってるのね。...
View Article【ラノベ感想】※妹を可愛がるのも大切なお仕事です。
著:弥生 志郎 イラスト:Hiten(ひてん) (下着姿で) MF文庫J2017年7月の新刊。約1ヶ月の積み。新作『Q.もしかして、異世界を救った英雄さんですか? A.違います、ただのパシリです。』の始動から5ヶ月、更に新作を出すというよく理解らない刊行スケジュールで登場。 ラノベ作家ものと聞いたら取り敢えず買わずにはいられない。...
View Article【アニメ感想】ナイツ&マジック 第6章「Trial&Error」【第6話】
「やだ、しょんぼりしてるエル君可愛い!」 益々その存在感を強めていく銀鳳騎士団。エル君、アディといちゃいちゃしやがって……。 いやしかしアディ、ほんと可愛いな……。 水浴びとか言うから、すわサービスシーンかと期待したけど、薄着になって川に入るというレベルであった。残念……! それでも作画レベルが高いから眼福ではある。...
View Article【アニメ感想】ようこそ実力至上主義の教室へ Episode5「地獄、それは他人である。」【第5話】
「お前が戦わなきゃ、このまま敗北だ」 故障した佐倉さんのカメラを修理するべく電気店についていくことになった清隆と櫛田さん。 何なの、あの店員……やたら気持ち悪い態度だったんだけど……。 しかも、この店って学園の生徒が客層の殆どを占めてるんでしょ?それなのにあんな美少女に目がなさそうな変態店員を雇っていて大丈夫なのかよ……。...
View Article【ラノベ感想】薔薇十字叢書 ヴァルプルギスの夜
著:三門 鉄狼 イラスト:るろお Founder:京極 夏彦 「君と僕の世界など、存在しない。あるのは君の世界と僕の世界、そしてそれを取り巻くただ在るだけの世界だ」 講談社ラノベ文庫2015年11月の新刊。約1年10ヶ月1週間の積み。『東京アリスゴシック』2巻から4ヶ月振り、三門さんが『薔薇十字叢書』にて登場。 実は少年向けラノベレーベルから『薔薇十字叢書』が出るのは初めて。...
View Article【アニメ感想】天使の3P! #04「この世はすべてロックンロール」【第4話】
「終わらせたくない。こんな楽しい時間、1回こっきりで終わらせてたまるか!」 3人だけの世界に閉じこもってしまう潤達を説得するため、まずは自分自身を変えようとする響は初めて高校へ行く決意をする。 中学時代のトラウマを振り切る展開は良いですね。クラスメイト達が良い奴等だったから助かったけど、最悪同じ事の繰り返しになっていた可能性もあったわけで。...
View Article