【アニメ】俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 最終話「俺は妹に萌えていい」【第10話/感想】
「俺は昔からずっと妹萌えだったんだ!!」 OPカットで最終話開始。あ~、KADOKAWA系列のアニメだから10話終了なのか。 さて、涼花の前で大胆な告白を遂げる祐。おっと流石に最終話、作画がちゃんとしてる……。このクオリティを維持出来ていたら……。 そのクオリティで最後まで行けるのかと思いきや、後半崩れちゃうのかよw...
View Article【ラノベ】チアーズ! 3巻【感想】
著:赤松 中学 イラスト:こぶいち そう指すしかなくても、そう指したくないのだ。なぜか、今。 2018年9月の新刊。約3ヶ月の積み。8ヶ月振りの新刊。『緋弾のアリア』29巻からは連続刊行。当初の予定では同時発売だったんだっけな? 表紙はクィーンズのカリスマ、白亜。惜しげもなくおへそを晒しちゃってまぁ……。やーらしーですわ。 って、チアーズのメンバーより先に出ちゃうのかよ。...
View Article【アニメ】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない #12「覚めない夢の続きを生きている」【第12話/感想】
「人生って優しくなるためにあるんだと思っています」 これまで視聴者が見ていたかえでは、本来の花楓の人格の代わりに表層に出て来ていた代替人格であった。 咲太達はずっと前から知っていた事実だけど、それをこのタイミングで視聴者サイドに開示してくるのしんど過ぎでしょ。 咲太はかえでの願いを叶えてやろうと尽力するが……。...
View Article【アニメ】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない #13「明けない夜の夜明け」【第13話/最終話/感想】
「咲太君はお兄ちゃんなんだから、全部受け止めてあげなさい」 さて、本来の人格を取り戻した花楓。しかし、その代償として咲太が長く接してきたかえでは消えてしまい、大きなショックを受けることに。そんな咲太の前に現れたのは翔子さんで……。 くっそ、朋絵の方言、ほんと面白可愛い……。 理央はまたポニテにしてましたね。あれは日替わりなんだろうか。いやぁ、ポニテモード、ぐっとクるなぁ。...
View Article【ラノベ】緋弾のアリアⅩⅩⅩ 茉莉花を追え【30巻/感想】
著:赤松 中学 イラスト:こぶいち 歓喜せよ、俺。ここに低学歴仲間がいた事に。しかもマキリは中学中退。俺は中学卒業。俺は生まれて初めて、学歴で人に勝ったのだ!わーい!わーい! 2018年12月の新刊。約1週間半の積み。4ヶ月振りの新刊。『チアーズ!』3巻からは3ヶ月振り。 遂に30巻の大台に乗りやがった……。...
View Article【アニメ】ブギーポップは笑わない 第1話/第2話【感想】
「僕は自動的なんだよ」 2000年のアニメ版放送よりおよそ20年、電撃文庫のレジェンドが再アニメ化。製作は2000年版と同じマッドハウス。 てっきり再アニメ化だとばかり思っていたんだけど、2000年版はアニオリなのね。 初回スペシャルとして一挙2話放送。『ソードアート・オンライン -アリシゼーション-』のように1話が1時間尺というわけではなく、本当にただ2話分を連続で放送するという構成。...
View Article【アニメ】ソードアート・オンライン -アリシゼーション- 第13話「支配者と調停者」【感想】
「これが人間であるということか━━」 今回から原作12巻『アリシゼーション・ライジング』に突入したのかな。 カーディナルによるハイパー説明回後半戦。しかしながら回想シーンでのアドミニストレータとカーディナルの戦いは見応えのあるもので。俺も「システムコール!」とか言いながら暴れ回りたい……。...
View Article【ラノベ】真ハイスクールD×D2 実力試験のルイン・プリンセス【2巻/感想】
著:石踏 一榮 イラスト:みやま 零 金髪おねえちゃんの パンツがだいすき あいつは パンツのドラゴンさ☆ 乳と共に父になる! 2018年12月の新刊。約3週間の積み。5ヶ月振りの新刊。 表紙は朱乃さんと……誰や?と思ったけどイングヴィルドなのか。顔、全然憶えてねぇ……。...
View Article【購入報告】2018年12月同人誌と2019年1月スニーカー文庫と電撃文庫
あれ、思ってたよりも少なかったわ。 ラノベは、 ・美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアアッ!! 5巻 ・ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 3巻 ・エロマンガ先生⑪ 妹たちのパジャマパーティ の計3冊。...
View Article【アニメ】デート・ア・ライブⅢ 第一話「七番目の精霊」【第1話/感想】
「さあ、私達の戦争(デート)を始めましょう」 劇場版の公開から約3年半、2期の終了からは実に4年半。製作会社を変えてファンタジア文庫の人気シリーズの3期がスタート。 劇場版でサプライズ的に3期を匂わせてくるかと思ったけど、それが無かったので続編はもう製作されないと思っておったわ。 製作会社は変更されているが、主要スタッフはそのまま引継ぎっぽいから、全然雰囲気ちゃうやんけってことはない模様。...
View Article【アニメ】ガーリー・エアフォース ALT01「紅い翼」【第1話/感想】
「私━━飛びたい」 電撃文庫の人気シリーズがサテライト製作でアニメ化。個人的には同じ夏海公司さんが原作の『なれる!SE』の方をアニメ化してほしかったのだが……。 OPカットで開始かと思いきや、タイミング遅めでOPが。可も無く不可も無くといった感じ。 戦闘機が好きだったら燃えるのかな。...
View Article【ラノベ】エロマンガ先生⑪ 妹たちのパジャマパーティ【11巻/感想】
著:伏見 つかさ イラスト:かんざき ひろ 「きっと、自分にとって一番大きな幸福は、オーダーメイドでしか手に入らないんだ。自分で見つけて、自分で考えて、自分で手に入れるしかないんだ」 2019年1月の新刊。約5日の積み。半年振りの新刊。 おいおい、表紙右の美少女だれだよって思ったら、髪下ろしたアルミなのか……。いやいや最早別人やんけ……。...
View Article【ラノベ】美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアアッ!! 5巻【最終巻/感想】
著:春日部 タケル イラスト:Mika Pikazo 「恥骨に向けてローリングソバットをお願いします」 2019年1月の新刊。約1週間の積み。5ヶ月振りの新刊。 表紙は天花とひよこというダブルヒロイン。帯も粗筋も最終巻の匂いをバキバキに漂わせてきやがるじゃねぇか……。...
View Article【購入報告】2018年12月同人誌と2019年1月GA文庫とファンタジア文庫とコミカライズ新刊
色々買ってきました。 ラノベは、 ・我が驍勇にふるえよ天地 -アレクシス帝国興隆記- Vol.9 ・ロクでなし魔術講師と追想日誌 4巻 ・始まりの魔法使い 始まりの時代 5巻 ・撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ -弾丸魔法とゴースト・プログラム- ・オタビッチ綾崎さんは好きって言いたい それから、またこのライトノベルがすごい!2019で気になった本を購入を追加して、...
View Article【ラノベ】撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ -弾丸魔法とゴースト・プログラム-【感想】
著:上川 景(うえかわ・けい) イラスト:TEDDY メカニックデザイン:鷲尾 直広 「……世界を、変えるんでしょ」 「だったら、構えて、撃つしかないでしょ━━レイン・ランツ!」 ファンタジア文庫2019年1月の新刊。積んでねぇ!第31回ファンタジア大賞大賞受賞作品。応募時タイトルは「弾丸魔法とゴースト・プログラム」。...
View Article【ラノベ】オタビッチ綾崎さんは好きって言いたい【感想】
著:戸塚 陸 イラスト:風の子 「尊すぎるがゆえに神様だと拝ませてもらいもうシタァァァ━━ッ!!」 ファンタジア文庫2019年1月の新刊。積んでねぇぞオラァ!第31回ファンタジア大賞銀賞受賞作品。応募時タイトルは「ギャルのパンツとペンタブレット」。 最近受けの良い「ギャル」というワードを取っ払って、「オタビッチ」に差し替えるとは……。やるじゃない。...
View Article【ラノベ】ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 3巻【感想】
著:しめさば イラスト:ぶーた 「吉田さん、私がいなくなったらそんなに焦っちゃうんだ?」 もぉぉおおおおぉおおおおおお。 2019年1月の新刊。約1週間半の積み。7ヶ月振りの新刊。そんなに間空いてたのか。 さて、すっかり馴染んでしまった吉田さんと沙優の生活。しかし沙優を捜す家族の手はすぐそこにまで迫ってきていて。...
View Article【雑誌】ドラゴンマガジン 2019年3月号【感想】
『デート・ア・ライブ』 表紙&巻頭特集。2/20に何と増刊号デート・ア・ライブマガジンの発売が決定。随分急な発表だな。これはどうかなー。 既にスピンオフも折れたし、ゲームは端からプレイしていないし、ここでこの増刊号を押さえたところであまり意味は無さそう……。 ちなみに増刊号の表紙は狂三で、今号の表紙の十香と対になる構成の模様。ほんと狂三の人気は凄いな……。 『冴えない彼女の育てかた』...
View Article【ラノベ】始まりの魔法使い5 始まりの時代【5巻/最終巻/感想】
著:石之宮 カント イラスト:ファルまろ 「あの子があんたのことを忘れてる間、私はずっと!あんたの隣にいた!あの竜なんかより、私の方が……あんたを、愛してるもの!」 2019年1月の新刊。約5日の積み。4ヶ月振りの新刊。 表紙は転生したあの人。 さて、サブタイ、帯、粗筋、口絵、全てが完結であることをバキバキに物語っていてショック死しそう。このパッケージングで終わらなきゃってレベルで最終巻である。...
View Article【ラノベ】《このラブコメがすごい!!》堂々の三位!【感想】
著:飛田 雲之(とびた・くもゆき) イラスト:かやはら 「楽しいさ。この世で一番金を生むのは人脈だよ。その人脈作りをするっていうんだからな」 ガガガ文庫2018年5月刊行物。約1週間半の積み。第12回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作品。 このライトノベルがすごい!2019の紹介記事を見て気になったので買ってきました。...
View Article